最近、投資を始めてみた。

最近、資産運用というものを始めてみた。

株である。

 

数年前からNISAという少額の投資に対する利益が非課税で受け取ることのできる制度も始まり、日本という国も貯蓄から投資に移行することを推奨しているようだ。

 

株に関する初心者向けの本も5冊ほど買って、まずは勉強した。

株というものに少し抵抗や恐怖心のようなものがあったのかもしれない。

本を読めば読むほど、株に関する知識が繋がってきて、理解が深まるようになった。

 

早速、証券会社をどこで開設するかをいらいろ調べた。

 

いくつか探したところ、本でもネットでも松井証券というところが一番初心者に向いているような記述が見られたので、まずは松井証券で口座を開設することにした。

 

松井証券は、1日の約定が10万円以内までなら手数料無料で取引することができる。

少額でお金を回してみて、株というものの感覚をつかむ練習ができるのでとてもいい証券会社だと思う。

 

「株」というと「難しそう」とか「危なそう」というイメージを抱く人も多いかもしれないが、10万円を元手に回してみるくらいなら、生きていく上で避けることのできないお金の勉強にもなるし悪くはないと思う。

 

正直言って、宝くじを買うよりもよっぽど儲かる可能性は高いし、リスクも低い。

宝くじは外れたら0円になるが、株は会社が潰れない限りは0円にならない。

会社が潰れるというのはしっかりと銘柄を選べばよほどのことがない限りは避けられる。

宝くじはそう当たらないものなのに、それでも買う人がいるのは気軽さと「宝くじ」というワードのギャンブルイメージが低いからだろう。

 

松井証券10万円以下の取引用に開設したため、

もう1つ、NISA用にSBI証券も開設することにした。(松井証券は特定口座)

 

ここで一般口座・特定口座・NISAについて簡単に書くと、

一般口座:自分で確定申告必須

特定口座(源泉徴収あり):証券会社側でしてもらえるので自分で確定申告不要(ただし損失通算をしたい場合は必要)

NISA:年間120万円以内の投資に対する配当および売買に対する値上がり益が非課税。確定申告不要。

となる。

 

通常は利益に対して約20%の税金が引かれるので、

通常:100万円株を買う→120万円になったら売却

利益20万円→約20%4万円を税金として納めなければならない

 

NISA100万円株を買う→120万円になったら売却

利益20万円→非課税なので丸ごと儲けになる

 

4万円あればできることも多いので、これは大きい。

無料で開設できるので利用しないほうがむしろ損だと思う。

 

まだまだ勉強中だが、

将来のためにしっかり資産運用をしていきたいと思う。